2018年4月 5日 (木)
2018年3月23日 (金)
2013年11月20日 (水)
2011年7月 4日 (月)
青いケシの花
久しぶりに「放浪」してきました。
暑いから、お山に行こうって、それだけ(笑)
目的地が無いから自由だ(^^)v
で、タイトルの青いケシの花を観ることができました。
詳しくは、『放浪記』を見てね(^^)v
途中、運転してるわし自身、何処にいるのかさっぱりわからない状態(これを『迷子』と呼ぶらしい)になって、偶然ステキな棚田を発見した(^^)v
これだから放浪はやめられませんって(笑)
2011年6月18日 (土)
千枚田
書こう書こうと思いつつ、1週間が過ぎてしまいました(^^;
今年も田植え直後の千枚田に行ってきました。
生憎の曇り空だったけど、ここは落着ける場所です。
観賞用の桜にも、「さくらんぼ」は出来るんですね。
1つとって舐めてみたら・・・
めちゃ渋い(><)
この季節は色々な虫さんたちがいっぱい居ます♪
可愛い昆虫ちゃんの写真、いっぱい撮りました(^^)
田んぼの中を覗くと・・・
カニさんが居ました。
カメラニ気づいたカニさんは・・・
逃げるどころか威嚇してきました(笑)
で、すぐに何事も無かったようにお食事です。
うむ・・・逞しい。
この子もお食事中。
いっぱい食べて大きくなぁれ(^^)
飛んでる蝶を撮るのって、めちゃ難しいっす。
まだまだ修行が足りないなぁ・・・
でもね、小さな流れでも写真だと大きく見えるから不思議。
水の流れの豊富なこの季節が一番好きかも(^^)
2011年6月11日 (土)
古代 東山道
前から気になっていた「神坂(みさか)神社」に行ってきました。
ここは、東山道(とうさんどう)の難所、神坂峠の入り口です。
山がとても元気です♪
お社に入り、お参りして、ふと天井を見ると・・・
いっぱい落書きがありました。
めちゃ悲しい(><)
ここから先は楽しそうな山道です。
でも、今回は先に進むのを断念。
いつか歩いてみたいな。
もっとも、難所と言われるだけあって、かなりキツそうです。
霧も多いらしいので、お山が「行ってもいいよ」って言ってくれた時に、
歩いてみることにします。
少し戻って、信濃比叡 廣拯院に立ち寄り。
今年4回目かな(笑)
鳥さんが、何か虫を捕まえたらしい。
銜えたまま右に左に移動を繰り返してました。
きっと、雛の所に持っていくんだろうな。
真直ぐ行かないのは、警戒してると思う。
クロアゲハも食事中です。
毎度のことながら、のどかです。
紅葉の木には「竹とんぼ」がいっぱい(^^)
こいつが「ひらひら」って落ちるのは、もう少し先だな。
この日は、尼僧様は外出で、若おっさまがお留守番でした。
毎度のことながら、雑談で盛り上がります。
ここを降りたところにある昼神温泉は、お客さんが減って苦しいそうです。
観光地は苦手だけど、寂れてしまうのも寂しいなぁ。
2011年3月19日 (土)
「気」の補充(^^)v
ここんとこ色々あって、自分の中の「気」が枯渇してしまった(^^;
そうなると、マジ動けなくなるから不思議(笑)
今朝も目覚めてから起き上がるまで、かなりの時間がかかった。
所謂「気力」が無くなったんだな。
こりゃマズい!!
で、お山に「気」をもらいに行ってきた。
百間滝・・・
ここは日本でも有数の「気のレベル」が高いといわれている場所。
幸いなことに、人の気配は全くありませんでした♪
つまり、百間滝の気を独り占め(笑)
ボケーっとしてたら、1時間ほど経っていました。
ここの苔に手をかざすと、ほんのり暖かいんです♪
いつまでも居たかったけど、日が暮れてしまうとタイヘン!
夜の森は、人を受け入れてくれません。
重い腰をあげて帰路につきます。
でも、おかげで身体も動くようになりました(^^)v
森に、声を出して「ありがとう」って言いました。
苔と握手しました。
そして沢山の気をもらったので、今夜はコロッケを作りました(笑)
2011年1月 3日 (月)
初詣
今年も、どど&みけの初詣は「信濃比叡 廣拯院」です。
宗教的な理由は皆無で、単にここが好きっていうだけの話しなんですね(笑)
相変わらず高速は使わず、R151→R257→R153を走ります。
年末にも、この近くまで遊びに来ましたが、それよりは雪が少なかったな。
ここを訪れるのは実に1年ぶり。
まずは「門前屋」さんで休憩。
ご主人もニコニコ顔で迎えてくれました。
白蛇さんは、またまた脱皮して一回り太ったかな(笑)
そして上にあがり、尼僧さまとお喋りタイム♪
おっと、その前に「不滅の法灯」にお参り。
ここに来て、単に雑談をするだけなのだけど、すごく落着きます。
ついつい長居してしまうんですわ。
色々な意味での「縁」を感じます。
具体的に言葉に置き換えるのは困難だけど(^^;;;
結局夕方4時近くまで居座ってしまいました(笑)
2010年12月12日 (日)
2010年10月 4日 (月)
より以前の記事一覧
- 千枚田 2010.09.26
- 野生のトマト収穫♪ 2010.07.25
- 田んぼにて(笑) 2010.07.11
- 野生のトマト(笑) 2010.06.27
- 菖蒲園 2010.06.04
- のどかだなぁ(^^) 2010.05.21
- 豊作の予感♪ 2010.05.16
- 葦毛湿原 2010.05.06
- 信濃比叡 2010.05.05
- 充電♪ 2010.05.04
- タケノコと桜 2010.04.11
- しだれ桃 2010.04.10
- カタクリ山 2010.03.22
- 菜の花畑 2010.03.02
- 放浪してきましたぁ♪ 2010.02.18
- ゆりかもめ 2010.01.10
- 行きたい場所 2010.01.04
- 紅葉狩り 2009.11.29
- 台風 2009.10.08
- コスモス迷路 2009.10.04
- つぶて浦 2009.08.14
- たまには歩くのもいいな♪ 2009.08.02
- またまた放浪してきました♪ 2009.07.15
- 放浪 2009.06.22
- みどり湖 2009.06.13
- 乳岩峡 2009.05.24
- カエデは緑が好き♪ 2009.05.03
- 放浪してきました♪ 2009.04.02
- ゆりかもめ 2009.03.08
- お散歩 2008.11.24
- お散歩 2008.11.02
- 彼岸花 2008.10.08
- コスモス迷路 2008.10.04
- 棚田 2008.09.09
- ペルセウス座流星群 2008.08.13
- ひまわり 2008.07.30
- ゲテモノ特集(笑) 2008.06.15
- お散歩 2008.06.08
- ブルーベリー 2008.04.23
- カタクリ山 2008.03.30
- 菜の花畑 2008.03.10
- 燃料補給(謎) 2008.03.09
- くらがり渓谷 2007.12.09
- 今は冬だよねぇ? 2007.12.02
- 紅葉狩 2007.12.02
- 愛知県民の森 2007.01.03
- 森 2006.10.30
最近のコメント